荷物の集荷は宅トラにおまかせ!自宅にいて楽ちん収納する方法とは?

アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

トランクルームを利用するには、一般的に荷物の出し入れは自分でおこなうのが普通だ。

しかし宅トラではそんな面倒なことをしなくても、運送から出し入れまでお任せできるサービスを提供している。

そのため、面倒な手間がいらないので非常に便利である。

そこで宅トラを利用するのに必要な集配・出し入れの依頼方法や料金、上手に使うためのヒントについて見ていきたい。

トランクルームなら宅トラ!
公式サイトはこちら

スポンサーリンク

宅トラは自分で出し入れをしない

荷物をトランクルームに保管する場合、最も大変になるのが運搬と出し入れであろう。

比較的単純な作業なので難易度としては低いものの、労力や手間といった負荷は意外と高いのである。

しかし、宅トラであればあなたがやる必要はない。強いて言うなら、必要に応じて段ボール箱に入れるくらいだ。

あとは自宅や、指定の場所において受け渡しをするだけで完了となる。

宅トラの最大の特徴とも言える宅配サービスは、利用者が作業する必要がなく非常に便利であり、これ以上のものはないといっても良いだろう。

集配だけでなく倉庫への出し入れ、そして預けた荷物の管理に至るまで、ヤマトがすべておこなってくれる。

保管した荷物の状態は、いつでも利用者専用サイトから確認ができる。

ここには荷物のリストや写真、サイズ、容積、箱の中に何が入っているか書かれたネコメモの情報などが載っている。

ほとんどすべてがWEBだけで済んでしまうため、インターネットが使える環境さえあれば手続きが完了してしまうのだ。

宅トラで集配を依頼する方法は?

宅トラで集荷(入庫)を依頼するには、まずホームページから新規登録が必要になる。

新規登録はこちらから⇒⇒

登録が完了となるとスタートアップキットが送られてくる。

この中には提出用の書類や返信用封筒、利用の手引き、利用規約などが入っており、必要書類に記入捺印して返送すれば申し込みが終了となる。

ただし、ちびタイプを利用するには別に集荷依頼をする必要があるため忘れないようにしよう。

また、ボックスタイプの場合には、ヤマトより引き取り日時の調整の連絡があるので、希望日を伝えて決めておこう。

あとは集荷予定日にスタッフが来るので、荷物を引き渡せば完了となる。

追加で保管したい荷物がある場合には、WEBで入庫依頼をおこなっておけば、指定の日時に引き渡して完了だ。

配送(出庫)を依頼する時もWEBで出庫依頼をすれば、希望の場所まで運んでくれる。この際、梱包は必要に応じで宅トラがおこなうので任せておけば良い。

大凡の内容は以上だが、補足しながら、より詳しく順を追って説明しよう。

ステップ1:オンラインで申し込み

宅トラのサービスを利用する際、最初のステップは「オンラインで申し込み」をおこなうことだ。

公式ウェブサイトにアクセスし、必要な情報を入力することで、簡単に荷物の集荷手続きを進められるようになっている。

申し込みフォームには、集荷希望日や荷物の詳細、受け取り場所などを入力する。特に、荷物の情報を正確に記載することがスムーズな集荷の鍵となるので注意したい。

申し込みが完了すると、確認メールが届くので内容を再確認しておこう。

オンラインでの申し込みは24時間いつでも可能で、これにより効率的に荷物を送る準備が整う。

ステップ2:荷物の集荷依頼と梱包

荷物の「集荷依頼」は、宅トラの公式サイトから簡単におこなえ、希望の「日時」や「場所」を指定するだけで、スタッフが指定した場所に来てくれるのだ。

梱包については、荷物の種類に応じた適切な方法を選ぶことが大切になる。

壊れやすいものは緩衝材を使用し、箱の中で動かないように固定しよう。

また、荷物の重さやサイズに応じて、適切な梱包方法を選ぶことで、配送中のトラブルを未然に防ぐことができる。

ステップ3:保管と荷物の画像確認

保管中の荷物は画像確認が可能であるため、利用者は荷物の状態をリアルタイムで確認でき、安心してサービスを利用できる。

特に大切な品物や破損が心配な品物を預ける際には、この画像確認機能が役立つだろう。

また、利用する側としても集荷前の荷物の状態を確認するために、写真を撮影しておくことを強くおすすめする。

この画像があれば、配送中にトラブルが発生した場合の貴重な証拠となる。

例えば配送中に破損したり、紛失したりした際には、事前に撮影しておいた画像が、問題解決のための重要な手がかりとなるはずだ。

ステップ4:荷物の出庫方法

出庫の際も、同じくウェブ上で手続きがおこなえる。

管理サイトから出庫したい荷物を選び、希望の配送先を指定するだけで、自宅や他の指定場所に荷物を届けてもらえるのだ。

例えば、ゴルフクラブを預けている場合はゴルフ場への直送も可能で、帰りもその場で集荷依頼をすることができるため、手軽に利用できる。

出庫に関しては、通常、依頼後2営業日以内に発送されるため、事前に余裕を持って手続きをおこなうことが望ましい。

トランクルームなら宅トラ!
公式サイトはこちら

集配する料金はいくら必要になる?

荷物を集配してもらうには料金がかかるが、いくらになるか気になるはずだ。

正確な金額を知りたければ、ホームページで簡単に知ることができるのでチェックしてみると良いだろう。

ちびトラ料金、ボックス料金、大型料金それぞれについて調べることが可能だ。

荷物の集荷エリアを選択するだけでシミュレーションできるのでおすすめしたい。

ちびトラ料金のチェックはこちらから⇒⇒

ちびトラ3料金(関東地域の場合)
料金・費用 金額
月額保管料 1,628円
初回引取料 6,270円
段ボール費用 1,110円(370円×3個)
倉庫~自宅の集配料 2,090円/個

 

ちびトラ5料金(関東地域の場合)
料金・費用 金額
月額保管料 2,178円
初回引取料 10,450円
初回引取料 1,850円(370円×5個)
倉庫~自宅の配送料 2,090円/個

 

ボックス料金のチェックはこちらから⇒⇒

ボックス料金(東京都の場合)
タイプ 月額保管料 初回引取料
ミニボックス 5,478円 20,900円
レギュラーボックス 6,600円 24,200円

 

配送料金(東京都の場合)
荷物の3辺の合計 金額
60cmまで 1,840円
80cmまで 2,180円
100cmまで 2,530円
120cmまで 2,900円
140cmまで 3,300円
160cmまで 3,640円
200cmまで 8,340円
250cmまで 12,710円
300cmまで 17,420円
350cmまで 24,760円
全量(ミニボックス) 20,900円
全量(レギュラーボックス) 24,200円

 

大型料金のチェックはこちらから⇒⇒

大型料金(東京都の場合)
3辺の合計 月額保管料 初回引取料 配送費用
250㎝まで 2,475円 7,740円 12,710円
300㎝まで 3,960円 11,270円 17,420円
350㎝まで 6,435円 17,070円 24,760円
400㎝まで 9,405円 24,160円 32,940円
450㎝まで 13,530円 31,290円 41,130円

宅トラのメリットとデメリット

メリット

  • 自宅にいながら荷物の出し入れが可能
  • 車を持っていない人や忙しい人に便利
  • 配送はスタッフがおこなうため楽である
  • 温度や湿度が徹底管理されている
  • 最大60万円まで補償があって安心
  • 倉庫のセキュリティが整っている
  • ほぼ全国で利用が可能で大型家具でもOK

「宅トラ」の大きなメリットは、その利便性と安心感にある。

まず、自宅にいながら荷物の預け入れと取り出しができるため、車を持っていない方や、忙しくてトランクルームまで運べない方にとって非常に便利だ。

ヤマト運輸が配送を担当しているため、重い家具や大量の荷物も安心して預けることができる。

さらに、保管環境は徹底的に管理されており、温度や湿度が適切に調整されているため、書類や家具、家電などの劣化を防ぐことができる点も安心材料である​。

加えて、補償制度も充実しており、万が一の損傷や紛失に対しても最大60万円まで補償されるため、高価なアイテムを安心して預けることが可能だ。

倉庫のセキュリティは強化されており、24時間の監視体制が整っているため、安全面も万全と言えるだろう。

ほぼ全国で利用が可能で、大型家具から小型アイテムまで幅広く対応している点も魅力的だ

デメリット

  • 契約申し込み当日からの利用には向かない
  • 6か月未満で解約すると追加費用の可能性がある
  • 大型荷物の保管や出庫にかかる配送料が高め
  • 頻繁に出し入れするとコストがかさむ可能性がある
  • 急な出庫や取り出しには時間がかかる場合がある

デメリットとして、利用開始の際に書面での契約手続きが必要であり、申し込みから実際に荷物を預けるまでに時間がかかる点があげられる。

したがって、申し込み当日から利用したい場合には向いていない。

また、最低6ヶ月の契約期間が設定されているため、短期間の利用には適しておらず、6ヶ月未満の解約には追加費用が発生する場合がある。

さらに、料金面でも他の宅配型トランクルームに比べてすべてが安いとは言い切れない。

大型荷物の保管や出庫にかかる費用を考えると、頻繁に荷物を出し入れする場合にはコストがかさむ可能性がある。

急な出庫や取り出しには対応が遅れることもあり、迅速な対応を求める人には不便な点もありそうだ。

宅トラの口コミと評判

良い口コミと評判

  • スタッフの対応が親切で荷物の取り扱いが丁寧
  • 大切な荷物を安心して任せられる
  • 自分のニーズに合った料金プランを選びやすい
  • 保管環境が整っており安心して荷物を預けられる
  • 手間をかけないで荷物の移動が簡単にできる

宅トラは荷物の集荷サービスで多くの良い口コミを得ている。その理由は、迅速な対応と丁寧なサービスにある。

利用者は、予約から集荷までの流れがスムーズであると感じており、手間なく利用できる点が高く評価されている。

また、スタッフの対応が親切、荷物の取り扱いが丁寧であることも高評価の理由で、大切な荷物を安心して任せられるという声が多く寄せられている。

さらに、宅トラは料金設定が明確で、追加料金が発生しないため、利用者に安心感を与えているようだ。

料金プランが分かりやすく、自分のニーズに合ったプランを選びやすい点も人気である。

保管環境も整っており、温度や湿度の管理が徹底されているので、荷物の劣化を心配する必要がない。

ウェブから簡単に予約や管理ができる点も、忙しい方は利便性が高いと思われているようだ。

その他にも、リアルタイムで荷物の状況を確認できる機能もあり、安心感のアップにつながっている。

このように、宅トラは質の高いサービスと明確な料金体系で、多くの方から支持を得ているトランクルームと言える。

悪い口コミと評判

  • 荷物の集荷が予定より遅れることがある
  • 集荷スタッフの対応が丁寧さに欠ける
  • 荷物の追跡情報がリアルタイムで更新されない
  • 料金が他社サービスと比較して高いと感じる

宅トラのサービスについて、一部の利用者からは荷物の集荷時間が不確定であるとの口コミが寄せられている。

予定より遅れることがあり、利用者のスケジュールに影響することがあるようだ。

また、集荷スタッフの対応に関しても、もう少し丁寧な説明が欲しいという声がある。例えば、サービスの詳細や料金体系についての説明が不足していると感じる利用者もいる。

荷物の追跡情報も、リアルタイムで更新されないとの不満が聞かれる。

問い合わせへの対応が遅いと感じるケースも報告されており、カスタマーサポートの強化が求められている。

一部の利用者からは、料金が他社サービスと比較して高く感じるとの意見も出ており、料金設定の見直しや、より柔軟なプランの提供を望まれている。

これらの口コミでは集荷時間や接客スキル、サポート体制の改善が求められており、利用者の満足度が高まることを期待したい。

まとめ:宅トラを便利に使うヒント

宅トラを有効に使うには、その特徴を理解することが大切になる。

もちろんメリットばかりでなく、デメリットも知っておかなければならない。

どんなトランクルームでも良い所ばかりでなく、残念なところがあるのが現実なので、これを受け入れないといけないのだ。

詳しくは宅トラのトランクルームとは?知って得するメリットと使い方のヒントでもご紹介しているので参考にしていただきたい。

そして宅トラとはどんなトランクルームで、どんなサービスを提供しているのか理解しておくことが必要になる。

その上で最大の魅力である宅配の利点を活かせれば、借りて良かったと満足できるに違いない。

そのためには必要な情報を、しっかりと集めてチェックしておきたいものである。

トランクルームなら宅トラ!
公式サイトはこちら

Pocket

スポンサーリンク

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

トランクルーム
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました