トランクルームと倉庫では何が違う?気軽に借りて便利なのはどちら?

アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

荷物を保管する場合、様々な場所や施設が考えられる。

その中で似たイメージを持たれているのが、トランクルームと倉庫である。

名前を聞いただけでは分かり辛いかもしれないが、両者は似ているように思えても実は色んな部分で異なっているのだ。

では一体どのように違うのだろうか?

比較してみたので、どちらを利用するか選択に迷った際の参考にしていただきたい。

スポンサーリンク

倉庫とトランクルームの役割とは?

倉庫

ここでいう倉庫とは一般的に営業倉庫のことを指し、商品や荷物を有料で保管したり、貯蔵する施設のことである。

法人だけでなく、個人でも利用されるケースもある。

倉庫業法では物品の滅失若しくは損傷を防止するための工作物又は物品の滅失若しくは損傷を防止するための工作を施した土地若しくは水面であつて、物品の保管の用に供するものと定められている。

保管するのは工場で生産した商品であったりや輸入された荷物など様々だ。

入荷した荷物や商品は、販売店に配送されるまでの間だけ限定で保管されることになる。

さらに中継点としての役割も担っているが、いずれの場合も一時保管が目的である。

また、荷物を保管するだけでなく、何を、どれ位、いつ出庫するかまで管理されており、仕分けや輸送といった業務もおこなう。

トランクルーム

トランクルームは個人や法人の荷物を保管するための貸スペースであり倉庫の一つと言える。

自宅や会社の収納場所が不足している時に利用されることが多い。

倉庫業法では全部又は一部を寄託を受けた個人の物品の保管の用に供する倉庫とされている。

本来この呼び名は国土交通省の認定が済んでいる業者が使えるものだ。

しかし、現実には不動産業者が提供している”レンタル収納スペース”もトランクルームと同様に扱われることが多い。

自宅にある荷物から会社の書類や商品に至るまで幅広く利用され、物置や倉庫の代わりとして一役買っている。

倉庫とトランクルームの違いを比較

保管環境

倉庫とトランクルームの保管環境で異なる点がある。

どちらも荷物を保管するのは同じでも、収納スペースの仕様が違うと考えておこう。

倉庫は比較的規模の大きな建物全体が一つのスペースになっている。扱う荷物が大きく量も多くなるため仕切られてはいない。

これに対して、トランクルームは最初から各収納スペースが仕切られている。

もちろん建物全体がトランクルームとなっているケースもある。

本来はプライベート空間として利用されているためで、利用者毎に1区画ずつ割り当てられている。

空調についてはどちらも完備されている施設が増えてきたが、まだ全部とは言えない。

  • 倉庫は一つの大きな収納スペース
  • トランクルームは個々に分けている

利用料金

料金体制はどちらの場合も会社による違いが見られる。

荷物の大きさや量、収納スペースの広さなどによって決定されるので簡単に比較はできない。

支払い方法はトランクルームで月極の料金体制が圧倒的に多いが、日割りで対応可能な会社も増えつつある。

これに対して倉庫の場合は日割りはなく、1ヶ月毎あるいは3期制の場合が多い。

3期制とは1ヶ月を1日~10日、11日~20日、21日~末日の3つに分けて、それぞれの料金の合計を1ヶ月分として徴収する方法である。

  • 倉庫の料金体系は1ヶ月や3期制がある
  • トランクルームは日割りが月極が多い

サービス

サービスの違いとして倉庫は物品を預かるのが目的であるが、トランクルームは保管スペースを貸すことである。

基本的に荷物の出し入れまでおこなうのが倉庫で、トランクルームは利用者自身がおこなうタイプと集配までやってくれるタイプに分かれている。

利用者自身がおこなうタイプは、24時間利用可能な施設が多い。

年中無休のため、いつでも都合の良い時に出し入れが可能だ。

荷物の引き取りや配送、管理は倉庫とトランクルームのどちらでも対応が可能になっているが、すべてではない。

  • 倉庫は荷物を預かる有料サービスである
  • トランクルームはスペースを貸すのが本業

セキュリティ

倉庫、トランクルーム共にセキュリティー対策は充実してきてたと言える。

しかし残念ながら、まだ完全な状態ではないのが現状である。

具体的な対策としては、セキュリティー会社との提携、カメラやセンサーといった防犯設備の設置がおこなわれている。

そして万が一の際は警備員が現場に駆け付けるシステムだ。

トランクルームでは入館時にカードキーや暗証番号を併用するなどして、2重のロックで強化しているところもある。

しかし、屋外型のトランクルームでは施錠のみのケースが多く、まだまだ改善の余地がありそうだ。

  • セキュリティー会社と提携して防犯対策
  • 対策が進行中だがすべての施設ではない

立地

立地環境はそれぞれに特徴が見られる。

しかしほぼ対照的と言えるほどの違いがある。

倉庫は輸送や移動といった物流が大切になるばかりでなく取り扱う荷物も多い。

したがって立地もこれらのことを考えて、高速道路や鉄道の利用といった輸送面も重要視されている。

さらに安い地価で広い土地が必要になるため、建設場所は郊外や流通団地などに限られてしまう。

これに対してトランクルームは、利用者にとって利便性の良い生活道路沿いや交通量が多い場所に集中ている。

特に駅の近くは利用が便利になるので好まれる傾向がある。

  • 倉庫は郊外や流通団地に多い傾向がある
  • トランクルームは駅近や生活道路沿い

倉庫とトランクルームのどちらを使う?

あなたは倉庫とトランクルームのどちらを利用したいだろうか?

倉庫と聞くと個人の利用者には向いていないイメージがあり、取っつきにくい感じがするかもしれない。

ただ、そんな倉庫でもトランクルームのように気軽に使えるサービスであり、一般向けの貸倉庫サービスで、気軽に利用できる内容となっている。

ただ総合的に見た場合にはトランクルームに分があると言えそうだ。

それは両者を比較すると、トランクルームは主に個人をターゲットにしている点にある。したがって料金、使いやすさ、サービスのどれをとっても、よく考えられており便利なのだ。

そんなトランクルームでも選ぶ際にはよく比較することが大切になる。

1社だけで見えないものが、2社目、3社目をチェックすると見えることがあるので、是非とも実践して上手に使っていただきたい。

Pocket

スポンサーリンク

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

お役立ち情報
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました