草刈り機の取り扱いと保管方法は?燃料の混合や保存方法についても解説

アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

雑草は本当にたくましくて、土のあるところならどこにでも生えてくる。

しかし家の周りや駐車場、畑などに茂っていると、見た目が悪いばかりか何かと邪魔になる。

そこで登場するのが草刈り機である。

刈払い機とも呼ばれていたりするが、エンジン付きのものがパワフルで効率的よく除草ができる。

今回はその草刈り機の取り扱いやメインテナンス、燃料の処分、そして保管の際にすべきことについてご紹介していきたい。

スポンサーリンク

草刈り機の取り扱いは注意が必要である

草刈り機は取り扱いを間違えるとケガにつながるので注意が必要だ。

最も注意してほしいのが刈り刃であり、高速で回転しているので万が一体に当たると大変なことになってしまう。

刈り刃には様々な種類があるが、大きく分けて金属製のものとプラスチックの紐を使ったものの2種類がある。

金属製のものは切れ味も鋭く、細い木の枝なら簡単に切ることができる。

草刈りする場所も平坦とは限らず、デコボコしていたり坂で滑りやすいなど足場が悪いことがある。

そのため移動の際には十分に注意を払い、バランスを崩したり転んだりしないようにすることが大切になる。

刈り刃は勢いよく回転しているため、すぐには止まらずとても危険なのだ。

例え回転していなくても、草が絡まった時や点検の際には必ずエンジンを止めてから作業するのが基本なので忘れないでほしい。

体に当てないことも大切だが、石やコンクリートにぶつけたりするのも危険だ。反動で振り回されたり、破片が顔に飛んできたりする。

したがって草刈り機を使う時には、顔はもちろんだが肌が露出した服装は絶対にダメである。

もちろん手袋やヘルメットも着用して、安全に作業するよう心がけていただきたい。

また刈り刃を止めているナットも緩んでいないか確認しよう。特に交換後は一度止めて確かめることを強くおすすめする。

長く使うためにはメインテナンスが必要

草刈り機には想像以上に大きな負荷がかかっている。

雑草を刈るだけなので大したことがないと思ったら大違いである。

また草だけでなく、埃や砂といったものが付着して汚れている。特に回転する部分にはこういったものが入りやすい。

そのため使いっ放しにするのではなく、時々はチェックをおこないきれいにしておくと良いだろう。

また、回転部分にはギヤケースがあるのでグリスアップを忘れないようにしていただきたい。

やり方は機種ごとに取り扱い説明書に書かれているので、よく確認した上で専用のグリスを定期的に補給してあげよう。

エンジンについてはエアーフィルターの掃除をおこなう程度だ。

スポンジの汚れ具合をチェックして、埃やゴミがついていたらガソリンを使って洗っておこう。洗浄後は優しく絞って日陰で乾燥させれば良い。

湿式の場合はオイルを塗布しないといけないが取扱説明書に従っておこなうようにする。

もしボロボロの状態だったら、高価なものではないので交換してしまおう。

刈り払い機は簡単なメインテナンスをすることで長く使うことができ、実際に10年以上もつことも珍しくないのだ。

草刈り機の燃料の混合と残りの保存は?

刈り払い機は電動のものもあるが、まだまだエンジンを使ったものが多く使われている。

ここで問題になるのが燃料の混合と残った燃料の保存についてだ。

エンジンにも2サイクルと4サイクルの2種類があり、問題になるのは2サイクルの場合である。

2サイクルの場合はオイルとガソリンの混合燃料になるので余ったとしでも、4サイクルの車やバイクに使うわけにはいかない。

ではどうしたらよいか?

まず混合ガソリンはなるべく必要な量だけを購入するようにしたい。

そうはいってもどれくらい必要になるか難しいところだ。そこで最初だけは混合された状態で売っている最も少ないものを買って消費量をチェックしよう。

手間かもしれないが、一度確認しておけば次回からは予想もしやすくなる。

もしたくさん使うようであれば、ガソリンと2サイクルオイルを別々に買ったほうがコストも抑えられるはずだ。

混合燃料は目安として1ヶ月くらいの間には使い終わるようにしたい。

それでも余ってしまったら、残念だが処分を考えないといけないが、そのままでは廃棄できないので注意してほしい。

廃油処理箱に入れて処分できる場合もあるが、可能かどうかは役所に確認してからにしよう。

もしダメな場合にはガソリンスタンドや販売店に問い合わせてみることだ。

お店によっても対応は異なっているが、できるだけ引取りまでしてくれるお店での購入をおすすめする。

長期保管する際に必ずやっておくこと

草刈り機を1年中使うケースはそれほど多くはないだろう。

そうなると場合によっては長期保存が必要になってくるが、使ったままの状態で収納しておくのは良くないことだ。

  • ゴミや汚れを取り除く
  • 刈り刃の錆止めをおこなう
  • エレメントの掃除
  • クリスアップ
  • ガソリンを抜き取る
  • 雨風の当たらない屋内で保管

まず、ゴミや汚れを取り除いておくことが必要になる。特に刈り刃周辺やエンジン周りは念入りにおこなうようにしたい。

きれいになったら刈り刃の錆びを防ぐために、防錆剤を吹き付けるかオイルを塗っておこう。

そして通常のメインテナンス同様にエアエレメントの掃除やギヤボックスのグリスアップもすると良い。

次に燃料タンクとキャブレター内のガソリンを抜き取って空にする。

燃料タンク内はポンプで吸い取ったり、逆さにしてロート(じょうご)で受けて容器に戻せば簡単に空にできる。

キャブレターは排出用のポンプやドレンボルトやなどがあるので、しっかりと抜き取っておこう。

エンジンは圧縮状態にしておくシリンダー内の錆も防げるので、リコイルスターターを引っ張って重くなる位置で止めておくと良い。

置き方は横にしておいても問題ないが、場所がない場合は立てても良いだろう。その際は倒れたりしないように固定しておくことを忘れないでいただきたい。

ただし4サイクルエンジンの草刈り機の場合は立ててはいけない機種もあるので要チェックだ。

最後に保管場所はくれぐれも雨風の当たらない屋内で保管しておこう。

こうすることで長期保管でも安心でき、いつでも使える状態を保つことが可能になるので面倒と思わずに実施してほしい。

Pocket

スポンサーリンク

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

保管と保存
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました