トランクルームでゴムボートを保管する方法&絶対に守りたい注意点

アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

ゴムボートはインフレーターブルボートとも呼ばれており、多くの釣り愛好家に利用されている。

抜群の安定性を誇っており、あまり傾かないのが特長で、使い終わったら空気を抜いてコンパクトに折りたたむこともできる。

非常に便利に使えるため、釣りだけでなくレジャーでも活躍している。

そんなゴムボートではあるが、保管の際には注意が必要になることをご存じだろうか?

長く安全に使うためにはどうしたら良いか、そしてトランクルームを選ぶポイントについても見ていきたい。

スポンサーリンク

ゴムボートの寿命は保管方法で決まる?

ゴムボートの寿命は使用方法だけでなく保管方法による影響も受けている。

したがって保管する際には気を付ける点がいくつかある。しかし、特別に難しい保管の仕方が必要なわけではないので安心してほしい。

まず保管する際にもっとも大切なのが、メインテナンスと保管環境ではないだろうか。

どんなものでもそうだが、使いっ放しで長持ちするものなど何一つのないのは、あなたの周りを見てもらえればお分かりだと思う。

我々が日常使っているものはほとんどが手入れを必要としており、これはゴムボートであっても同じことだ。

すでに、お気付きのようにゴムボートにはデリケートな一面がある。それは十分な強度があるとはいえゴムという材質のため、絶対的な強さに欠ける点である。

取り扱い方の影響もあるが、メインテナンスや保管方法が悪いと寿命を短くしてしまう。

ただ、CSMゴムという高性能のゴムを使ったボートの場合、上手に使えば10年以上使えるほどの耐久性を持っているのも事実だ。

保管環境にしても雨ざらしにすることなく、きちんとした場所で保管してやることが長く付き合っていく上で必要になる。

ゴムボートを安全に保管する方法とは?

使用後の手入れは確実におこなう

使用したゴムボートの手入れは確実におこないたいものだ。

それにはしっかりと水洗いして砂や汚れといったものをとっておくことが大切になる。

特に海釣りをした場合には塩分が付いているので、きれいに洗い流してあげよう。

紫外線もそうだが、塩分はゴムボートを劣化させる原因になるので、くれぐれも残さないようにしたい。

この時、自宅の水道で洗う場合は問題ないだろうが、高圧洗浄機を使う際には接着面を剥がさないように、注意しておこなってほしい。

よく洗った後は水分をしっかりと拭き取り、完全に乾燥させておくようにする。

中途半端な乾燥はカビが発生しやすくなるので要注意だ。

また、この時にボートの状態を確認しておき、穴が開いたりしているようなら早いうちに修理をしておきたい。

傷になっている部分もないか良く確認しておき、”危ない”と思ったら予め対策をしておくように心がける。

保管環境と収納形態に注意する

ゴムボートを安心して保管するには環境と収納形態に気を付ける必要がある。

まず直射日光の当たらないところで、風通しのよい場所が理想的だ。もちろん雨風にさらすようなことは絶対に避けたい。

高温になる場所も劣化を早めることになるので注意する。

片付ける際には折りたたまずに保管すると傷みが少ない。折り目をつけたままにしておくと、そこから傷んでしまうことがあるからだ。

空気の量は6割~7割程度を目安として、パンパンに入れ過ぎなことがポイントになる。

ただ、必ずしもスペースを確保できるわけではないので、その場合には折りたたんで保管しておけば良い。

折りたたむ場合でも正しく行わないと寿命を縮めるので、強く折り過ぎないように注意して片付けよう。

慣れていないと自己流になりがちだが、メーカーの取り扱い説明書を見て正しくおこなうことが大切である。

また、長期間そのままにしておくのは好ましくないので、定期的に空気をいれて折り目を伸ばしてあげるようにする。

定期的なチェックをおこなう

保管中も定期的に状態をチェックするように心がけよう。

ゴムボートも長い間には経年劣化が起こり、傷んだり不具合が出てくることがあるのでメインテナンスをしておきたい。

まず致命的になるのが穴あきであるが目視では分かりにくいため、空気を入れて確認すると良い。

この時には全体を確認して、細かなひび割れがないか見ておこう。もし多くのひび割れがあるようなら、寿命が近い証拠なので要注意だ。

また、接合部の剥がれが発生していたら、空気漏れが起こる前に修理をしておこう。

経年劣化による影響は、想像以上に大きかったりする。傷んだところを修理したとしても今度は他の部分に問題が発生する可能性が高くなる。

もし、大きな修理が必要な場合はメーカーに問い合わせてみると良いだろう。

保管に適したトランクルームの選び方

ゴムボートの保管に適したトランクルームの選び方について見てみよう。

トランクルームにも種類があって、屋内タイプと屋外タイプに分かれている。

屋内タイプはビルのフロアを間仕切りして各収納スペースを設定している。これに対して屋外タイプは改造したコンテナを屋外に設置したものだ。

ではどちらを選べは良いかとなるが、理想とすれば屋内タイプになる。

その理由は空調を完備した施設が多いからだ。空調があれば温度や湿度のコントロールができているためゴムボートにとって優しいと言える。

屋外のコンテナタイプでも使えないことはないが、最低でも換気口位はついている方が望ましい。

もし付いていない場合には、時々換気をおこない空気を入れ替えたりする必要があると同時に、チェックもこまめにおこないたい。

それに屋内型より外気の影響を受けやすいため、環境としては劣るところがある。

特に、ゴムボートの使用頻度が低く、保管期間が長い場合には屋内タイプが有利と言える。

トランクルームを選ぶ際には、予算や使用頻度、そしてあなたがどの程度メインテナンスや管理ができるかを、検討してから決めることをおすすめしたい。

Pocket

スポンサーリンク

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

お役立ち情報
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました