正しいガソリンストーブの保管方法は?長く使うために絶対に守ること

アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

ガソリンストーブはキャンプなどのアウトドアを楽しむには欠かせないアイテムである。

強力で安定した火力が得られるのが魅力で、ガスほどの手軽さはないが使う楽しさを味わうことができる。

そんなガソリンストーブもオフの時には、正しい方法で保管しないと傷めてしまうことがあるので注意が必要だ。

ではどのようにしたら良いのかを解説していくので参考にしていただきたい。

保管前にメインテナンスをおこなう

ガソリンストーブを保管する際には、そのまま保管してはならない。

必ずメインテナンスをおこない、最低限のことは実施しておくように心がけよう。

これを怠ると火力が低下したり、燃料が漏れるといった問題の発生につながるので注意が必要である。

特に長期間の場合には思わぬトラブルが起こることもあるので、念入りにおこなうようにしたい。

基本的には分解清掃をおこない、パーツクリーナーを使って汚れや詰まりを取り除いてやればOKだ。

フューエルラインやジェットの他にも、ウィックの状態やフィルターの汚れもチェックし、必要に応じてクリーニングしたり新しくしておく。

その際、Oリングやシール、パッキンは消耗品と考えて、予め準備しておき必ず交換しよう。

ガソリンストーブは何年も使いっぱなしでいると、いざというときに使えなくなってしまうことがある。

そんなことのないように、日頃からの手入れと定期的なメインテナンスを欠かさないことが大切だ。

部品点数も多くないので慣れてくればさほど難しくない。しかし、自分でできない場合は無理をせずにショップなどにお願いしよう。

ガソリンストーブの正しい保管方法は?

次回も問題なく使えるようにしておくには、メインテナンスに加えて保管方法にも気を付けたいものである。

その際、ガソリンの取り扱いと保管場所の選定は確実におこなうようにしていただきたい。

ガソリンの取り扱い

保管時のガソリンの取り扱いだが、短期間であれば入れたままでも問題ないだろう。

しかしメーカーでは長期間になると漏れが発生したり、タンクの内部が結露して錆が発生する可能性があるとしている。

またガソリンが残っていると、気化によってタンク内の圧力が上がることも考えられ危険である。

そのため、できるだけきれいに抜き取っておいた方が無難と言える。

ガソリンを抜いてから、さらに燃焼させて完全に空の状態で保管しておくと、燃料系統の詰まり防止にもなる。

ガソリンストーブの主な燃料となるホワイトガソリンは、特に使用期限定められていない。

そのため未開封のものであれば、目安として3年程度は問題なく使用できる考えて良いだろう。

保管は直射日光に当てないようにして変質を防ぐと共に、できるだけ温度差の少ない所に置いて結露による水分の混入を防ぐようにする。

もし変質したり水が混ざってしまったら、処分することを考えなくてはならない。

その場合、決して自分で処分したりせずにガソリンスタンドに持っ行き引き取ってもらおう。

くれぐれも違法に廃棄しないように注意していただきたい。

もし自動車用ガソリンを使っている場合にはガソリンの保管を安易に考えると危険!使用期限や管理が重要な理由でもご紹介しているので参考にしてほしい。

保管場所の選定

ガソリンストーブを保管する時は、保管場所にも気を付けた方が良いだろう。

そうは言っても必要以上に神経質になる必要はないので、きちんと屋内保管ができていれば大丈夫である。

注意点といっても難しいことではないので確実に守るようにしたい。

まずは湿気の多い所を避けて保管するのが正解である。バーナーの周辺やタンクに錆が発生しやすいので注意しよう。

少々の錆は仕方がないが、あまり酷くなると穴が開くこともある。

特にタンクには揮発性が高く燃えやすいガソリンを入れるため、安全性に欠けるようではいけない。

定期的にチェックをおこなって、問題ないことを確認しておこう。

また、埃にならないようにすることも大切である。

いざ使おうとした時に掃除が必要になるようでは困るので、埃が多い場所は避けたり裸のまま置かないように心がけよう。

保管の際には簡単なカバーをかけておくと良いだろう。

ガソリンストーブの寿命は使い方次第

屋外で使うアイテムではあるものの、その寿命は使い方によって左右されると言える。

取り扱いが乱暴であったり、使ったままで手入れをしないと、傷みも激しくなるというものだ。

ぶつけたり落としたりしないように注意するのはもちろんだが、料理などで汚れたらすぐに拭き取る習慣を付けたい。

これらを注意するだけでもガソリンストーブの状態はずいぶんと違ってくるはずである。

あとは日頃からのメインテナンスを欠かさなければ、15年、20年と使い続けることが十分に可能なのだ。

それが証拠に実際に長期間使い続けている方は丁寧に扱っており、手入れも面倒がらずにおこなっている。

こうした手入れの積み重ねが寿命を長くしていると言っても良いだろう。

確かにガソリンストーブはタフな一面をもっているので、数年ぶりに使ったがまったく問題なかったという話を聞いたことがあるかもしれない。

しかし、必ずしもそうなるとは限らないので、不具合が出ないようにしっかりと管理したいものである。

そうすれば一生ものと言えるくらい長期間に渡って使用することが可能になるだろう。

Pocket

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

保管と保存
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました