//アナリティクス //アナリティクスここまで トランペットの正しい保管方法とは?絶対に守る注意点とメインテナンス | 熱血!!トランクルーム部長のブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アフィリエイト広告を利用しています

トランペットの正しい保管方法とは?絶対に守る注意点とメインテナンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

トランペットは独特の音色が魅力で、あなたもそれに魅せられた一人のはずだ。

クラシック、ジャズ、そしてポップスなどジャンルを超えて演奏されているのも特徴の一つと言える。

そんなトランペットを正しく保管できているだろうか?

今回は大切なトランペットを維持していく上での注意点や、メインテナンスの仕方についてお伝えしていきたい。

トランペットの手入れが大切な理由

トランペットの演奏で気になるのはやはり”音”ではないだろうか?

本来ならトランペットから出る音は安定しており、いつでも同じであるはずだ。

しかし手入れや扱いが悪かったりすると、音が出ないといったトラブルになることもある。

そのため日頃から汚れや水分を取り除いておくだけでなく、オイルの塗布やグリスアップといったメインテナンスが必要になる。

うっかり怠ってしまうと、演奏に最適な状態を維持することは不可能である。

ご存じの通り、トランペットは多くの部品によって構成されており、一つひとつが重要な役割を担っている。

そのため一つでも機能しなかったり不具合があると、音そのものを変えてしまうことになりかねないのだ。

また、きちんと手入れをしないと音だけでなく外観も傷めることになる。

演奏する時は基本的に素手で触るため、どうしても汗や皮脂がついてしまい、そのままにしておくと汚れが落ちにくくなってしまう。

特にシルバーのトランペットは酸化しやすく、乱暴にあつかうとメッキが傷むので気を付けたい。

そこで演奏した後には、柔らかいクロスを使ってきれいに拭いておく習慣をつけておきたいものである。

演奏後の手入れと定期的な手入れは?

演奏後の手入れ

演奏後におこなう手入れはとても重要である。

その一つにマウスピースの洗浄がある。

面倒と思わず演奏後には必ず実施する。ブラシや専用洗剤、クリーナーを使ってきれいにして、清潔に保つようにしたい。

内部は水洗いをしてブラシを使い汚れを落とす。そして、水分を拭き取ったらマウスピーススワブを通して仕上げる。

外側はクリーナーを吹き付けてから、乾いた柔らかい布で拭き取るだけでOKだ。

演奏後は抜差管をていねいに静かに抜いてから、しっかりと水分を取り除いてあげよう。水分が残っていると腐食の原因になる。

トランペットの表面は柔らかいクロスで拭き取りをおこない、汚れを取り除いておくように心がける。

定期的な手入れ

トランペットは定期的に細部まで手入れをおこなうようにしたい。

少なくとも1ヶ月に1回は実施して、良いコンディションを保っていただきたいところだ。

まずバルブケーシング内部とピストンの汚れを取り除いてあげよう。

やり方は簡単で、クリーニングロッドにガーゼを巻いて拭き取るだけである。この時、ピストンもきれいにしておく。

きれいになったらピストンをバルブケーシングに組み込み、バルブオイルを2滴~3滴注油しておく。

その際、ピストンを数回ゆっくりと上下させ、オイルを全体に馴染ませておくと良いだろう。

また、主観抜差管、第2抜差管は1週間に1回程度、グリスの塗布をおこなってスムーズな動きを維持しておきたい。

塗布前にはガーゼで内部をきれいにしておき、塗布後は数回動かして馴染ませることが必要だ。

同様に第1抜差や第3抜差にも1週間に1回程度オイルを塗り、全体に行き渡るように必ず数回動かしておく。

収納前にやること&正しい保管方法

保管する前にはやるべきことがあるので必ず実施していただきたい。

その一つがトランペットの洗浄とメインテナンスをすることである。

トランペットを洗うの?と思われるかもしれないが、少なくとも半年の1回程度は実施したい。

特に長期保管になる場合には、本来の音や動きといったコンディションを保っておくことが必要になる。

そうないっても初心者にはハードルが高いので、プロに依頼した方が無難であり安心していられるだろう。

長年演奏していれば、構造や注意すべき点が分かっているのでトライしても良いだろうが、最悪の場合には音が出なくなってしまう可能性もある。

そのため、どうしても自分でやってみたいのであれば、プロの指導の下で実施しよう。

きれいになったらグリスアップと注油を忘れずにおこなってほしい。

保管する際にはそのままではなくケースに入れてから、高温多湿に場所を避けて置いておくことが大切だ。

この時に湿度調整剤を使うのが効果的である。管楽器専用のものが販売されているので、ケースにいれておきたい。

ただし有効期限があるので定期的にチェックして、必要に応じて交換する。

また、直射日光のあたる場所も絶対に避けなければならない。したがって、車の中とか窓の近くに置くなどもっての他である。

トランペットの保管には環境も大切

良い状態でトランペットを長期保管しようと思ったら、環境はとても大切になる。

すでにお伝えした通りで、温度や湿気、直射日光などが傷みの原因になるからである。

しかし環境を無視して保管すると、カビの発生や故障といったことが起こるばかりでなく、使えなくなってしまうことさえあるのだ。

もちろん必ずしもそうなるとは限らないが、確率が高いのは間違いない。

では防ぐためにできることは何か?

それは環境を選ぶことであり整えてやることである。

つまりどこに置いても良いというわけではなく、なるべく安定した環境、たとえば空調が完備されたトランクルームなどが好ましいと言えそうだ。

自宅であれば悪影響を与えないように、換気や湿気に注意して空気を入れ替えたり、除湿剤で湿気を取ったりするのも有効であろう。

短期間であればこまめにメインテナンスもできるが、長期となるとなかなかそうもいかなかったりする。

そうなるとなおさら保管環境が重要になり、それを用意するのはあなたである。

ここでもう一度見直して、よりトランペットに優しい状態で保管するよう心掛けていただきたい。

Pocket

おすすめのトランクルーム

おすすめのトランクルームはこちら!

加瀬のレンタルボックス

 

加瀬倉庫

保有している物件は全国で1,700ヶ所、85,000室以上にもなり豊富にそろっている。

その中からトランクルーム、レンタルボックス、バイクヤード、ガレージ倉庫と、あなたの目的に合ったタイプが自由に選べる。

契約もネットだけでOKなので簡単に済ますことが可能だ。早ければ当日から、遅くとも2日後からは利用ができる。

 全国規模で保有している物件が多い

 最短で契約当日からの利用が可能である

 契約の際に必要な書類が少なくて済む

 24時間・365日いつでも利用ができる

 収納スペースの種類が豊富にそろっている

 荷物が多い時に運搬サービスが使える

 

 

ハローストレージ

 

ハローストレージがが多くの方に利用されているのには理由がある。

全国に2,000物件以上を展開していることからも分かるように、”様々なタイプやサイズ”が用意されているからだ。

あなたが得られるサービスは、安全で使いやすいトランクルームが基本となって提供されている。

 豊富な物件があるので、選択肢が広い

 セキュリティと保険の完備で安心

 24時間いつでも利用が可能

 最短で即日から利用ができる

 屋内型は空調付きも選べる

 清掃が行き届いており清潔な設備

 

 

スペースプラス

 

最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

何よりも強力なキャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであるから驚きだ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円の格安料金から使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意