増え続ける雑誌の保管はどうする?収納と処分&トランクルームの利用

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
Pocket

あなたにはお気に入りだったり、定期的に購入している雑誌があるだろうか?

ファッションや旅行、美容、そして車などの趣味的なものから、経済、ビスネスといった分野まで数多くの種類が発行されている。

書店だけでなく、コンビニなどでも簡単に手に入るので気軽に購入しているのではないだろうか?

そんな雑誌もいつの間にか溜まってしまうことがある。その結果、保管場所に苦労するといったことが起こったりするのだ。

そこで今回は自宅に溜まってしまった雑誌の対処方法について考えてみたい。

雑誌が増えてしまう理由や原因とは?

増える要因

  • 片付けられない
  • 処分ができない
  • すぐに買ってしまう

片付けられない 

整理整頓ができず片付けられないと雑誌は溜まる一方である。

単行本や専門書と違い、雑誌の場合はどうしてもその辺に置かれることが多いのだ。

そのため、きれいに整頓できないまま積み上げられている状態になる。こうなると増えることはあっても減ることはない。

次第にどこにでも置くようになり、しまいには家中のあらゆるところに放置された状況になってしまう。

この状態が日常化するとますます片付けなくなるのは目に見えている。

片付けの基本は整理整頓であり、必要なものとそうでないものを分けることでもある

結局はこれができないために雑誌が増え続けてしまうのだ。

処分ができない

溜まった雑誌を処分できないままでいると、当然のように増えてしまう。

ではなせ処分できないか?

そこには「捨てるのが勿体ない」とか「またいつか読むだろう」といった考えがあるからではないだろうか?

勿体ないと思う気持ちは、ものを大切にする上でとても大切である。

しかし、何でもかんでも勿体ないでは、増える一方で決して減らすことなどできない。

それにまたいつか目を通すつもりでいても、古い雑誌の中で埋もれている記事を読み返したり写真を見返すことは意外と少ない。

次第に時間と共に忘れられ、再びページが開かれることもなく年月が経ってしまう。

それでも処分せずに置いておくことは、ムダに雑誌を増やしているに過ぎないのである。

すぐに買ってしまう

雑誌を見るとすぐに買ってしまうのも、増えすぎる原因の一つである。

新刊であれば最新の情報やデータが掲載されている。だからと言って何でも買う必要があるかとなると必ずしもそうではないのだ。

中には購入までしなくとも、サラッと読むだけで十分な場合もあるのではないだろうか。

そうなると例え買ったとしても、読み返したりすることは、ほとんどないはずである。

それでも購入してしまうのは、雑誌を部屋の肥やしにしているようなもので、お金もムダであり置き場所もムダと言える。

確かに雑誌の場合は参考書や専門書と違い、高額と言えるほどのものではない。

したがって軽い気持ちですぐに購入してしまうケースは少なくない。

しかしその軽い気持ちで買った雑誌が、邪魔になるようでも困るだろうし、いつかは処分することになるのだ。

増えすぎた雑誌を保管する方法は?

収納用のアイテムを活用

たくさんの雑誌を片付けるには収納用のアイテムを活用したい。

そうは言ってもけっして難しいことをするわけではなく、整理整頓をおこなってスッキリ収納してしまおうというだけだ。

雑然と積み重ねるのはきっぱりとやめて、ラックやボックスを利用して保管するのだ。

雑誌は同じジャンルでもシリーズ毎に分けたり、表示をきちんとして何がどこにあるか分かるようにしておくと良いだろう。

これは普通の整理整頓であるので特別なことではない。

大切なのはここからで、ただ収納するのではなく、古い雑誌の処分もおこなうことで数を増やさない対策をしよう。

つまり新しい雑誌を保管したら古い雑誌を処分するといった具合に、常に一定の数量になるように心がけていただきたい。

一冊増えたなら、必ず一冊を捨てることをルールとして習慣付けよう。

ただし、うっかりと大切なものを失わないようにチェックして、本当に必要な部分は残すようにする。

ファイルを利用して保存

すべての雑誌を一冊丸ごと保存しておくことはとても難しいことだ。

そこで残しておきたいところだけを保存する方法もある。

つまり雑誌の中の必要な部分だけ、あるいはページを切り取ってファイルにまとめておくのである。

この時、内容ごとに分けたり時系列で並べておくとわかり易いファイルができる。また、簡単な説明書きを付けておくのも良いだろう。

使用するのはA4サイズが使いやすく、クリアファイルが便利である。

雑誌の大きさがA4、A5、B5辺りが多いのと、穴をあけずに済むためきれいに保存が可能だ。

たくさん保存しておく場合にはしっかりしたものを使うことで、後々まで良い状態を保てるのでおすすめしたい。

デジタル化して保存

最もコンパクトに保管できるのがデジタル化しておくことだろう。

”自炊”などと呼ばれており、かさばることがないのでスペースを取らないのが特徴だ。

雑誌を丸ごと保管するのであれば裁断機も必要になるだろうが、部分的で少量の保存ならスキャナーだけでも可能だ。

しかし裁断をしないでおこなうと、ゆがみが発生するなど質が低下することがあるので注意したい。

スキャナーの値段は3万円~5万円ほどするため、予算と相談して決めていただきたい。

ただ画質が素晴らしく保管も楽になるため、長く使うことを考えればセットであっても良いのではないだろうか。

どうしてもお金をかけたくない場合には、スマホを使ってしまおう。

電子化するためのフリーアプリがいくつかあるので、どれがあなたに合っているのか試しから決めてほしい。

中には満足な解像度が得られないものもあるので、必ずチェックしておくことをおすすめする。

トランクルームを利用すれば即解決?

いくらトランクルームといえど、増え続ければいっぱいになってしまうのは目に見えている。

したがって、すべてをそのまま残すのには無理があることを理解しておきたい。

そのためには必要なページだけを残して、あとは処分を考える必要があるだろう。

雑誌を買うのは気になる情報や記事があるためだが、中には不要な部分が存在しているのも確かだ。

つまり最初から最後のページまで、すべてを残しておくことはないのである。

保管するページを限定して、残りを処分することで確実に数量が減り保管スペースも必要としなくなる。

雑誌はどうしても増えやすいものだ。

だからこそ日ごろから増やさなよう注意して、スッキリと収納できるように心がけていただきたい。

Pocket

おすすめのトランクルーム7選

ハローストレージ

 

ハローストレージは1999年にオープンした歴史のあるトランクルームである。

全国に2,000以上の物件を展開しており、屋内型・屋外型トランクルーム、そしてバイク用トランクルームが用意されている。

様々なタイプやサイズがあるので、目的に応じて便利に使える。

 万が一の場合には補償制度がある

 警備会社のセキュリティがあり安心

 24時間いつでも利用が可能

 見学できて最短で即日から利用が可能

 屋内型は空調付きの物件が多い

 WEB申込でお得に利用できる

minikura(ミニクラ)

minikuraは宅配型トランクルームサービスで、手軽に荷物を預けることができる。

月額料金が安価で、物品ごとに写真付きで管理が可能な点が魅力と言えるだろう。

手軽さと管理のしやすさが両立し、収納スペースに困っている方のための強い味方である。

 自宅から簡単に荷物を発送できる宅配型

 月額料金が安価で手軽に利用可能

 預けた物品を写真付きでオンライン管理

 一品からでも返送依頼が可能である

 スマホやPCから簡単に管理・操作ができる

 必要な時に荷物を取り出せ利便性が高い

スぺラボ

 

スペラボは、東京都内を中心に屋内型スペースを提供するトランクルームである。

セキュリティや、空調・換気設備も整っており、安心して保管できる環境が特長だ。

簡単な手続きで最短1時間で利用を開始できるため、スピーディな対応が可能となっている。

 東京都23区を中心に60店舗以上、2000部屋を展開

 24時間365日いつでも利用できる

 最短1時間で利用可能な簡単手続き

 オートロックや防犯カメラで安全性が高い

 荷物をカビにくくする空調と換気を完備

 営業時間内であれば自由に店舗の見学が可能

サマリーポケット


サマリーポケットは、手軽に保管できる宅配型のオンライン収納サービスだ。

ボックスに荷物を詰めて集荷依頼をするだけで、自宅で場所を取る物を安全に保管してくれる。

預けた物はスマホで管理でき、必要なときに簡単に取り出し依頼が可能である。

 ボックスに荷物を詰めて集荷依頼するだけで簡単

 スマホで保管物の管理・確認ができる

 必要なアイテムを1点から取り出せる

 月額料金が手頃で様々なプランがある

 集荷・配送があり自宅から出ずに利用可能

 ボックスの種類が豊富で自由に選択できる

ドットあ~るコンテナ

 ドットあ~るコンテナは、全国に展開するレンタル型のトランクルームサービスであ。

24時間利用可能で、屋内型は空調設備や防犯カメラが完備されており、デリケートな物品を安心して保管できる環境だ。

バイク専用のガレージもあり、盗難防止対策がしっかりしているので安心できる。

 24時間365日いつでも荷物の出し入れが可能

 サイズが豊富に取り揃えられている

 防犯カメラや多重ロックが設置されており安心

 オンラインでの契約が可能で手続きも簡単

 最短で1ヶ月からの利用ができる

 リーズナブルな料金設定になっている

スペースプラス

 最安値2,520円から借りることができるトランクルームが用意されている。

タイプも屋内型トランクルーム、屋外型コンテナトランク、そしてバイクコンテナの3種類から選べる。

キャンペーンを実施しており、最大で3ヶ月無料のものまであってお得だ。

 24時間・1年中いつでも利用が可能

 最短で契約した日から利用ができる

 契約後もサポート体制が充実していて安心

 スタッフによる定期的な巡回と清掃

 1ヶ月2,520円からの格安料金で使える

 運転手付きのレンタルトラックを用意

宅トラ

宅トラは、クロネコヤマトと提携して提供される宅配型トランクルームサービスである。

自宅から直接荷物を集荷し、倉庫で安全に保管するものであり、利用者は荷物の出し入れをWEB上で指示できる。

また、定温定湿での保管が可能なため、荷物を最適な環境で保管できるのが特徴だ​ろう。

 WEBで荷物の出し入れを指示するだけなので便利

 定温定湿の環境で保管されており荷物に優しい

 基本的に全国対応で地方からの利用も可能である​

 大型家具や家電といった幅広い荷物に対応

 保管した荷物は写真でチェックできて安心

 荷物の種類や量に応じた様々なプランが用意されている

お役立ち情報
スポンサーリンク
フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました